top of page

検索


Well-loved dumpling
我が家の餃子 餃子の皮と肉があれば すぐできちゃう 野菜なし 自分の好きな薬味を 食べるときに加える? 和える?乗せる? スタイル だから 大人も子供も満足する 子供はとにかくたくさん食べる アメリカにいたとき 最寄りのスーパーには ミンチや薄切り肉は...
sayori
7月27日読了時間: 2分


肉じゃが
私が寮生活をしている時 周りのお友達は皆自国料理を作り 故郷を想い生活していたなと思う 私は 白飯(塩おにぎり) ぬか漬け(なにか漬物) 梅干し があれば生きていけたタイプ 日本料理作ってみてよ 食べてみたい と友達に言われた時 ものすごく困った記憶がある...
sayori
6月14日読了時間: 2分


黒ゴマだれ
私は ドレッシングやタレを 作るのがすき これも生きてきた環境かな 既製品をすぐ買える所に 住んでいなかったし 何度も言うけど 不便だと思ったことは 一度もない むしろ最近 なんでもラクに手に入る 便利な生活に なんだか 不満を覚える。。。 今回は 私がよく作る タレを...
sayori
5月4日読了時間: 2分


Chicken breast ham
我が家で一番使う肉は 鶏の胸肉かもしれない とり胸肉をしっとり調理する方法って 調べると。。。たくさんある 食べて硬かったり パサツキがあると がっかりするし 胸肉の調理法は いままでいろいろ試してきた 液に1日浸けておくとか ラップに包んでから熱をいれるとか いろいろ...
sayori
4月23日読了時間: 1分


Rice Salad
コメ不足の時代 でも ご飯ってきっちり使い切れない そんな日が私には多々ある でしょ? 今日も夜ご飯の準備前 炊飯器を覗く 残ってるご飯の量が微妙 そんな時は ライスサラダ!!! 少し残ってるご飯の量が ちょうどいいんだな〜 残りご飯 と 中途半端の残り野菜 とか...
sayori
4月1日読了時間: 2分


Japanese pancake お好み焼き
アメリカ南部にいた頃 大きな日系スーパまで行くのに車で2時間ちょいかかった しかもスーパーへいくのに州をまたぐ しょせん1時間の時差 いや、体内時計というのはよくできている 毎回、1時間の時差というのはなかなか身体に応えた 当時は学生でお金もない...
sayori
3月4日読了時間: 1分


Japanese-style Omelet Sandwich
Japanese-style Omelet Sandwich だし巻きたまごサンドイッチ 私の親戚は千葉県で養鶏場をしています 小さい頃、お休みの日は遊びに行きがてら 養鶏場で卵取りのお手伝いをさせてもらったりした たまごには殻がついていない薄皮だけのプヨプヨの卵がある...
sayori
2月19日読了時間: 2分
bottom of page