肉じゃが
- sayori
- 6月14日
- 読了時間: 2分
私が寮生活をしている時
周りのお友達は皆自国料理を作り
故郷を想い生活していたなと思う
私は
白飯(塩おにぎり)
ぬか漬け(なにか漬物)
梅干し
があれば生きていけたタイプ
日本料理作ってみてよ
食べてみたい
と友達に言われた時
ものすごく困った記憶がある
日本のスーパーまで車で
2時間以上
食材揃えるお金もなかったし
日本の味。。。
故郷の味。。。
母の味。。。
頑張って作ったのが
肉じゃがだった
日本の定番料理を作るにあたって
あれがないとできないよな〜
これがないと色合いがな〜
とか
結局へんな固定概念に
縛られていたんだということに
このとき
気づけたと思う
これが私の肉じゃがです!
そお言い切れる人間になりたいと
強く思った
日本にいると
たくさんの固定概念に
苦しめられているなと
日々感じることがある
料理もその一つ
かなと私は思う
一汁三菜
私には
苦しいよ
自分の生活に合う
自分らしいなにかを
料理を通じて
見つけられたらと
日々考えている
じゃがいも(メークイン)
玉ねぎ
豚バラ(牛肉でも◎)
生姜

じゃがいもは
皮を向き
面取り

角を丸めると
こんなに愛らしい
面倒な作業なのかも
でも
心が無になる作業時間でもあり
美味しさもグンと
上がる気がしている

分けておいて
鍋に入れるタイミング
変えても◎

私は一緒にいれちゃう
水に浸しておく

玉ねぎ
くし切り

生姜
千切り

鍋に油と生姜入れ
香りが立ってきたら
豚肉

7割ぐらい火が通ったら
玉ねぎ

水切りしたじゃがいも


砂糖少々入れて
ざっくり混ぜる

お酒

お水
上にキッチンペーパー被せて
(上まで汁が回るしアクも取れるはず)
蓋をして約25分強火で煮る


汁気は1/3ぐらいになったかなあ
味を染み込ますために
一旦火を止めておく
具材に味が染みこますため

だいたい粗熱が取れたら
もう一度
煮立たせ
最後に醤油を入れて
煮絡め完成
予熱でいんげんやネギやら入れても◎
あるもので

面取りしたジャガで
とろみもいい感じ

Nothing Fancy!
Dear my sweet friend, chen-san
Hopefully you'll find your own Japanese taste.
Enjoy!




Thank you Sayori-san for the kind message. 🫶
I didn’t know nikujaga could be made with buta bara — I’ll definitely give it a try!