Harissa-Braised Flat Beans
- sayori
- 6月29日
- 読了時間: 2分
モロッコインゲンの美味しい時期
平たい形の緑豆の一種で
Flat beansと呼ばれている
アメリカでも入手できた
筋も少なく
下ごしらえもとくになく
扱いやすい
今回は
洋書を参考にし
北アフリカや中東で広く使われている
ハリッサ
(唐辛子をベースに、クミン、コリアンダー、
ガーリックなどのスパイスをペースト状にした辛口調味料)
を使って
モロッコインゲンを炒め煮
にする
ハリッサは業ㇲやカルディーなどで
手に入る

お豆さん洗い
頭の部分パキッと折る
(筋が気になる場合
折りながらツーっと下に)

フライパンに潰したにんにく
ハリッサ
オリーブオイル
を入れて炒める
香りが立ってきたら
ざく切りトマト加える

たまに混ぜる程度でOkay
2-3分するとトマトが崩れてくる


簡単に潰せるぐらいになったら
ヘラで潰す

白ワインをお玉1-2杯ぐらいいれ
2分ほど煮詰める


ソースが少し凝縮したら
モロッコインゲン入れる

塩

胡椒

ほんの気持ちの砂糖
をいれて
豆にソースが絡むよう混ぜ炒める
中火〜弱火
5-10分するとソースの水分も
いい感じに煮詰まってくる
豆も火が通って完成


お皿に盛り付けて
完成
参考にした本では
パセリ、パクチー、
ネギ、レモンゼストを
一緒に食べるのが
おすすめらしい
けど
なかなか手元にないよなー
ってことでなし

この日の晩御飯は
バターライス
と
Flat beansのハリッサ炒め
だけ
この大きなモロッコインゲンを
箸ではなく
ナイフとフォークで
ゆっくり食べ進めるのが
とてもよかった
モロッコインゲン 6月- 9月
Nothing Fancy!!




コメント