top of page

オイルサーディン

  • sayori
  • 5月25日
  • 読了時間: 2分

スーパーでイワシが安かった

イワシが大量に手に入るときは

日本風の佃煮にするか

オイルサーディンにしておく


イワシは頭と内蔵を取って血合いを水洗い

全体をペーパーで拭き取りながら

バットに並べていく

ree

イワシを開かなくても◎

骨を取らなくても◎

頭と内蔵は取る!

スーパーで処理済みだったら

Yay!!!


バットに並べたイワシを

塩水に1時間以上浸けとく

水 200 ml と 塩 20 g


調理しなきゃと思いつつ

寝てしまい

12時間以上塩水に浸水

(結果臭みも抜け

塩気が私にはマルだったけど)

ree

水気を拭き取りながら

鍋に移していく


ree

トプトプトプトプ

イワシが浸かるぐらい

オリーブオイルを入れる


ree

薄切りニンニク

ローズマリー


ree

黒粒こしょう

レモンの薄切り


どれもお好みで


はじめは中火で

クツクツしてきたら

ごく弱火にして

30分ほど煮る


完成後

粗熱が取れたら

瓶などに移して

冷蔵庫で1週間ほど保存可


そのまま食べて◎

パンに挟んで◎

白ご飯と◎

パスタと和えて◎


ree

わ〜おしゃれっっ

Fancy!

こんな食べ方

もちろんしない

私 nothing fancyなので

たまたまフランスパン、

トマト、サワークリームがあったから

来客時には良いかも


ree

煮込むから

骨も気にならなくなるし

子供も食べる


缶詰じゃなくて

自分で作る美味しさ

たまらん


Nothing Fancy!!

コメント


bottom of page